日曜日、古本市場のCD試聴機に少し気になるアルバムがかかっていたので、ヘッドフォンを手にとった。
ちょうど息子(小3)がそばに来たので、もう一つのヘッドフォンを渡した。
とりあえず聞いてみたかった曲をセレクト。
『24曲目だな』
すぐに興味を失うと思っていた息子が想像に反して目を空ろにして足でリズムをとりながら(わけわからんなりに適当に)口ずさんでる。 ノリノリ。
やってきた女房に「これ!息子も気に入ったから♪」と。
店を出て車に乗り込んで、すぐに開封。
『24~~~~~~~~~~~!!』
ハイハイ
娘も気に入ったようで(読めるのかどうか...)歌詞カードを開いて(かなり適当に)歌いだす。
息子も歌いながら、子供会文化祭で合唱する曲を『ちびまるこちゃん』のエンディング曲からコレにしようと言い出す気に入りよう。
#うちの親子、女房を除いた3人、素晴らしく天然オンチ
他の曲にする事を許されず、家までの約40分、その曲ばかりリピートで。